パーソナルジムの効果!本当に痩せる?おすすめの頻度も紹介!
パーソナルトレーニングに通うと「効果が出やすい」「痩せる」と聞き、ジムに興味を持っている人もいるのではないでしょうか。街の中にパーソナルジムの数が増えているからこそ、どんな効果が得られるのか詳しく知りたいと考えている人もいるでしょう。
パーソナルジムに通うメリットや、理想的な頻度や期間など、パーソナルジムの効果について詳しく解説します。パーソナルジムに通う効果を高めるためのポイントも含め紹介します。
パーソナルジムは効果が出る・痩せるとよく言われる理由
パーソナルジムはお客様一人ずつに専属のトレーナーがつき、サポートしてくれるトレーニングジムのことをいいます。最初にトレーナーのカウンセリングを受け、必要な計測を行い目標体重や理想の体型を決めます。人間は筋肉のつきかたが一人ひとり異なるため、同じトレーニングをしても同じ効果が得られるとは限りません。パーソナルジムは、その人にとって最適なトレーニングメニューを組み込み高いトレーニング効果を得られるようになります。パーソナルジムによる3つの特徴について紹介していきます。
特徴(1)専門知識を有したトレーナーによるマンツーマン指導
パーソナルジムは、専門知識を有したトレーナーによるマンツーマン指導が特徴です。トレーニング中は、つきっきりで指導してもらえます。正しいトレーニングフォームやマシンの使い方など、細かな部分まで丁寧に教えてくれます。そのため、安全にトレーニングに取り組むこともでき、的確な指導が期待できます。
痩せたいと思っていても、一人だとモチベーションの維持ができない人もいるでしょう。トレーナーがいるからこそ、手を抜くことなくトレーニングに向き合うことができます。
特徴(2)一人ひとりに応じたトレーニングプランの作成
パーソナルジムは、一人ひとりに応じたトレーニングプランを作成しオーダーメイドのトレーニングプランを作成します。知識や経験豊富なトレーナーが目標や体質、運動経験の有無を考慮しつつ成果を目指すためのプランを考えていきます。もちろん、利用者の希望も汲みつつプログラムを考えていくため「痩せたい」「ヒップアップを目指したい」「くびれをつくりたい」などの目的を達成するためのプランを作成します。できるだけ短時間で効果を出したいと考えている人にとっても大きなメリットです。
特徴(3)自分の体質・目標に応じた食事指導・アドバイス
パーソナルジムのなかには、自分の体質・目標に応じて食事指導やアドバイスが受けられます。ダイエットを実現するためにどんな食事をしたらいいのか、筋肉をつけるために効果的な食事などさまざまな提案をしてくれます。パーソナルジムによっては、毎日食べたものをLINEにて報告するようなジムもあります。食事指導は無理な食事制限を行うものではなく、栄養面からしっかりとコントロールしていきます。
パーソナルジムで期待できる効果
パーソナルジムが具体的にどのようなジムなのか、どのような目的を持って行うのかわかっていない人もいるのではないでしょうか。パーソナルジムで期待できる効果や、どのような目的をもつ人が通っているのか詳しく説明します。具体的には4つの目的に分類されますので、詳しく見ていきましょう。
ダイエット(減量)
パーソナルジムは、ダイエット(減量)効果も期待できます。体重を減らすこと=大きな目的となるため、手段は選びません。人間の身体は内臓・筋肉・脂肪・水分にて成り立っています。パーソナルトレーナーが利用者個々の体質や目標にあわせ、最適なプログラムを作成していきます。運動+食事管理の組み合わせで、効率的に体脂肪を燃焼していきます。無理な食事制限ではなく、健康的にダイエットしたい人や、リバウンドの心配を減らしつつ減量することも可能です。
シェイプアップ(引き締め)
シェイプアップ(引き締め)は、体調を整え鍛えることをいいます。ダイエットのように体重そのものを減らすよりも、見た目の変化を重視するものをシェイプアップといいます。無理な食事制限によるダイエット方法ではなく、脂肪を減らして筋肉をつけていくことがシェイプアップのコツになります。もともとの体重によってはダイエットが必要になることもありますが、基本的には身体のラインを引き締めることを重視したトレーニングを行っていきます。
バルクアップ(筋肥大)
バルクアップ(筋肥大)は、筋肉量を増やすためのトレーニングです。加齢とともに筋肉量が少なくなっていくため、日々のトレーニングが欠かせません。無理なバルクアップを行うのではなく、利用者それぞれの体力レベルに合わせて、適切な負荷をかけてトレーニングを行います。筋力アップのために安全で効果的な方法を行っているため、高い効果が期待できます。筋肉量を増やし基礎代謝を高めることで太りにくい体質に導いていきます。リバウンドしにくい身体を目指すことにも繋がります。
健康促進
パーソナルジムは、体(生活習慣病の予防)と心(メンタルヘルスの改善)効果が期待できます。運動不足のままだと生活習慣病のリスクを高めてしまうため、適度な運動によってリスクを改善する効果があります。筋力トレーニングだけでなく有酸素運動と組み合わせることでコレステロールの低下も期待できます。また、運動を通してストレスホルモンの分泌を抑制して、セトロニンの分泌を促進してくれます。定期的に運動することで、ストレスを軽減して気分の向上やメンタルヘルスの向上にも繋がります。
パーソナルジムに通うメリット
パーソナルジムに通うことにはたくさんのメリットがあります。
具体的にどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
モチベーションを維持しやすい
パーソナルジムは、トレーナーが適切な負荷をかけやる気がでるように励ましてくれます。今までトレーニングをしていてもモチベーションが維持できず、途中で挫折してしまった人もいるのではないでしょうか。パーソナルジムは、あなたに最適なトレーニング管理やサポートをしてくれるトレーナーがいます。 そのため、困ったときは気軽に相談でき、モチベーションを維持しつつトレーニングに向き合うことができます。一人だと、最後までトレーニングを続けられるか不安な人にとってもパーソナルジムはたくさんのメリットがあります。
ケガのリスクを低減させられる
パーソナルジムは、トレーナーがマンツーマンで正しいフォームについて指導してくれます。筋トレの効率は、フォームの正しさによっても大きな差が出てきます。一般的なジムの場合、独学になってしまうので、正しいフォームかどうか判断できません。間違えたフォームでトレーニングを続けてしまうと、余計な負荷がかかってしまい、疲労骨折のリスクを高めてしまいます。パーソナルジムは、適切な負荷をかけつつトレーニングができるので、リスクを抑える効果が期待できます。
効果をスムーズに実感しやすい
自己流になりやすいジムのトレーニングよりも、パーソナルジムは、効果をスムーズに実感しやすいメリットがあります。一定の期間で確実に結果を出しやすくなります。利用者それぞれの目標に合わせたトレーニングメニューはもちろん、運動+食事の両方から効果的にアプローチしてくれます。できるだけ効果が表れる時間を短縮したいと思っている人にとっても、効果を実感しやすい点は大きなメリットといえます。
周りの目を気にせずトレーニングに集中できる
パーソナルジムは、自分にあったトレーニングメニューを作成してもらえます。また、プライベート空間のなかでトレーニングができるので、周囲の目を気にする必要がなくなります。トレーニングで必死になっているときの顔なんて誰にも見られたくないと思っているのではないでしょうか。周囲の目を気にすることなく自分の身体と真摯に向き合える環境が整ってきます。人目を気にしてトレーニングができなくなってしまう人にとっても、おすすめのトレーニングです。
【痩せない!を回避】トレーニング効果を実感するための理想的な頻度と期間
パーソナルジムに通えば、誰もが効果を実感できるわけではありません。
適切な頻度や適切な期間で通わないと、せっかくの努力が無駄になってしまうおそれもあります。
トレーニング効果を実感するための理想の頻度や期間について、詳しく説明します。
頻度:週2~3回
パーソナルジムに通う頻度は、週2~3回程度通っている人が大半です。1回あたりのトレーニング時間は50分から60分程度が多く、ジムによっても異なります。人間が集中できる平均時間である50分を目安にしており、トレーニング効果を最大限に発揮できるといわれています。 次に週1回と頻度にも個人差があるのがわかると思います。週2回のトレーニングは、筋トレ初心者向きの回数になり、量や質のバランスがよく無理なく続けやすいペースです。高いモチベーションを維持しながら通えるため、頻度に迷っているのであれば、週2回程度から通ってみるのをおすすめします。
期間:最低でも2~3か月
パーソナルジムに通う期間は、最低でも2~3ヵ月程度です。実際に多くのパーソナルジムで週2回、2か月程度の期間でプランを組んでいるため、標準的な期間ともいえるでしょう。理想的なトレーニングの頻度は、2~3日に1回程度が筋力の向上に最も望ましいと考えられています。パーソナルジムに通う頻度は、計画的に進んだと仮定して2か月程度の時間がかかると覚えておきましょう。
パーソナルトレーニング週1回の効果は?
パーソナルジムに週1回ペースで通う人もいるでしょう。このペースは健康診断で何かしらの問題があり健康を改善したいと思っている人にも最適です。ゆっくりと時間をかけ体質そのものを改善していきたいと考えている人や、続けられるか不安な人にとっても始めやすい頻度です。
パーソナルジムでのトレーニング効果をより高めるコツ
最後に、パーソナルジムでのトレーニング効果をより高めるためのコツを5つ紹介します。
指示された食事内容を必ず守る
トレーニングの効果を高めたい人は、トレーナーから指示された食事内容を必ず守るようにしてください。例えば、プロテインはなくてはいけない存在です。トレーニングに必要な量を、決められた時間に飲むことによって筋トレの効果を最大限に高めてくれます。タンパク質を補うためのプロテインも、体重によって飲む量も変わってきます。トレーニング後45分以内に摂取しなくてはいけません。トレーナーからの指示をできるだけ守るようにして、効果を実感できるようにしていきましょう。
トレーニング中は正しいフォームを意識する
パーソナルジムでトレーニングの効果を高めるためには、正しいフォームを意識するようにしてください。正しいフォームを意識しつつ筋トレを行うことで、ケガを予防し筋肉への刺激を最大化することに繋がります。また、フォームができていると少ない回数でも効果が出やすくなりますし、的確にアプローチしてくれます。短時間でしっかりと成果を得る効果も期待できるので、正しいフォームをいしきすることを大切にしつつ、トレーニングを行うようにしていきましょう。
質の高い睡眠を心がける
質の高い睡眠は、成長ホルモンの分泌を促します。新陳代謝の低下や太りにくくしつつ、老化の防止にも繋がります。また、睡眠中には食欲抑制効果のあるレプチンが分泌され、ダイエットに効果的だといわれています。レプチンの分泌がきちんと行われていないと、食欲を増殖させるグレリンの分泌を高めてしまうともいわれているため注意が必要です。質の高い睡眠は、トレーニング効果を高め、ホルモンを分泌させるためにも重要になってきます。
ジムに通わない日もできるだけ体を軽く動かす
筋トレは、トレーニング後の適度な休息も重要になってきます。目安として48時間から72時間程度といわれており、トレーニング内容によっても変わってきます。また、休日はアクティブレストを取り入れることをおすすめします。軽い負荷によって体を動かすことをいい、血流の改善や疲労物質を排出させ回復を促すことをいいます。軽い負荷で疲れない程度で行うことで、トレーニング効果を高めることに繋がります。
自分に合ったパーソナルジム・トレーナーを選ぶ
パーソナルジムで高い効果を得るためには、自分に合ったパーソナルジムやトレーナーを選ぶことが大切です。マンツーマンだからこそ、トレーナーとの相性が悪いと、モチベーションを維持できないばかりか、通うのが大きな負担になってしまいます。自分に合ったパーソナルジム・トレーナーを選ぶことは、トレーニングにしっかりと向き合ううえでも重要になってきます。
まとめ
パーソナルジムの効果を高めるためにも、週2回程度、2か月の時間を目安に自分にあったトレーニングを続けられるようにしていきましょう。また、トレーニングはもちろんですが、食事や睡眠、休息日の過ごし方などトータルで見直しつつ、効果を高められるようにしていきましょう。SPACEGYMは日本一顧客満足度の高いジムとして、多くの利用者に選ばれています。トレーニング効果を高めたい人も、ご相談ください。